テツカブラ

このページではモンハンのテツカブラをご紹介しています。

モンハンモンスター・テツカブラ画像

種族:両生種
別名:鬼蛙
破壊可能な部位:顎(2段階)、後脚、背中
咆哮:小
風圧:
出現場所:地底洞窟(1,2,3,[8],[9])、氷海(3,4,5,[6],7,9)

弱点の肉質
頭・尻尾(膨張) 頭・尻尾(膨張) 頭・尻尾(膨張)
有効属性
×
状態異常 麻痺 睡眠 めまい
アイテム 閃光玉 音爆弾 シビレ罠 落とし穴 設置肉 こやし玉
× ×


テツカブラから入手できる素材

下位 上位
本体剥ぎ取り(3回) 鬼蛙の鱗(中)、鬼蛙の甲殻(中)、鬼蛙の爪(中)、大きい骨(中)、厳めしい頭骨(中) 鬼蛙の上鱗、厳めしい頭骨、鬼蛙の尖爪、鬼蛙の堅殻、堅牢な骨
捕獲報酬 鬼蛙の鱗(中)、鬼蛙の甲殻(中)、鬼蛙の爪(中)、大きな骨(中)、鬼蛙の大牙(中)、カワズの油(中) 鬼蛙の上鱗、鬼蛙の巨大牙、鬼蛙の堅殻、カワズの殿油、堅牢な骨、鬼蛙の尖爪、鬼蛙の爪×2
顎(2段階)破壊報酬 鬼蛙の大牙(高)、厳めしい頭骨(中) 鬼蛙の巨大牙、厳めしい頭骨、鬼蛙の大牙
後脚破壊報酬 鬼蛙の爪(高)、鬼蛙の甲殻(中)、鬼蛙の鱗(中) 鬼蛙の上鱗、鬼蛙尖爪、鬼蛙の堅甲
背中破壊報酬 鬼蛙の鱗(高)、鬼蛙の甲殻(中) 鬼蛙の上鱗、鬼蛙の堅甲、鬼蛙の鱗×2、鬼蛙の甲殻×2
落とし物(2回まで) 条件:岩運び中に体勢を崩したとき
ガマのナミダ(高)、カワズの油(中) ガマのナミダ、カワズの殿油、ガマの大粒ナミダ


テツカブラ攻略

テツカブラは別名「鬼蛙」とも呼ばれる、両性種のモンスター。急斜面でも自在に跳躍できる強靭な後脚を持つ。
巨大なアゴが特徴的なモンスターで、発達した後足の筋力を活かし、急匂配でも縦横無尽の飛び跳ねることで獲物を追い込む。
また、アゴをショベルのように使って岩を持ち上げるなど、一風変わった生態も持ち合わせている。非常に食欲旺盛で、動くものにはなんでも喰らいつくので注意が必要。
岩を設置してくる行動をしてくる時には攻撃のチャンス。
テツカブラの特徴として、上半身に力を入れると尻尾が白く膨れ上がる。
膨張した白い尻尾は肉質がとても柔らかいため尻尾が膨張している時に攻撃をすると大ダメージを与えられる。
尻尾が膨張するのは、岩を掘り起こした時や頭を振るわせた後に行う跳躍のときなど。

特に岩を口にくわえているときはひるませることで落し物を落とすこともあるので、積極的に狙うべきだろう。
なお、膨張した尻尾は時間経過か一定ダメージを与えると元に戻る。また、シビレ罠を使った時にも尻尾は膨張するので狙うチャンスだ。
部位破壊では、顎は2段階破壊で報酬が貰える。後脚は左右のいずれかを破壊すると報酬が出る。
背中の部位破壊は、乗り攻撃をすると狙いやすい。



テツカブラの攻撃パターン

攻撃方法 詳細
咆哮 咆哮し、周囲のハンターを動けなくする。
ジャンプ ジャンプして地面に落下し、周囲にダメージを与える。
減気液飛ばし 口から緑色の粘液を飛ばして、離れた敵にダメージを与える。当たると大幅にスタミナが減少する。
疲れると液を飛ばさなくなる。
岩くだき 口に大きな岩をくわえたあと、岩が噛み砕くことができるサイズだった場合、地面にたたきつけて炸裂させ、周囲にダメージを与える。攻撃範囲がかなり広いので注意が必要。なお、ガードすることも可能だ。
また、力を入れた時には尻尾が膨張して柔らかくなるため、尻尾を狙って攻撃をするチャンス。
また、岩が大きすぎて砕けない場合は、そのまま設置する。なお、両顎を破壊すると大きな岩を掘り出せなくなる。
横転 体を右か左のどちらかに横転して転がり、ダメージを与える。側面にいるときは注意が必要だ。


Copyright© モンハン攻略王 All Rights Reserved.